インストラクター

【 宇都宮同好会インストラクター 】


伊藤 誠司(いとう せいじ)


アーバンシラット協会

インターミディエートインストラクター

(レベル4インストラクター)


19××年、昭和生まれのアラフォーです。栃木県佐野市在住。普段は会社員です。

趣味:映画鑑賞、筋トレ

幼少時代よりアクション映画を観て育ったものの、いじめられっ子で病弱だったので、小学校入学前から両親のすすめで伝統派空手に入門。

高校2年生時に、空手道の顧問が転任してきて、部活を創設。ウェイトリフティングの先輩に可愛がられてベンチプレス等のウェイトトレーニングを教えてもらい、当初はベンチプレスMax25kg→卒業前Max107.5kg、体重が50kg未満しかないところから65kg位迄増えました。(現在は78kgでダイエット継続中)

武道・武術歴は31年です。

(指導歴は20年)

2017年11月から友人の誘いをきっかけに、2年間都内にて近代シラットを習い、技術が豊富で面白く、頭をつかう武術だと思いました。

このシラットの面白さを地方でも広められたらなと思ったのが、宇都宮同好会設立のきかっけです。

アーバンシラット協会では、基本的に“ゆるく”て“のほほん”とした練習を中心として、運動未経験者や武術未経験者の方、女性の方も気軽に参加できる練習方法、アーバンテイストな雰囲気で楽しくシラットを学べるようにしようというものが高岸先生のスタイルで…

アーバンシラット宇都宮同好会では、それをモットーに地方の方へ近代シラットを広めていきます。


2022年に茨城県や福島県内やその他東日本エリアで当アーバンシラットを普及することを目的としてアーバンシラット東日本支部を設立いたしました。(教室の活動は休止しておりますが、個別レッスンは可能ですので1人~数名の参加であれば対応いたします)